
スタイルマスターとして、そしてサーフレッスンのスペシャリストとしても知られるプロサーファー市東重明こと『シゲ』
本人も待望の第一弾となる大人のサーファーに向けたハウトゥー本が遂に3/2リリースされる。
書籍のタイトルは『40代からでも波に乗れる はじめてのサーフィン』帯には、「いいオヤジが最短でいい波に乗る方法教えます!」のキャッチーなフレーズ。
発売間近の気になる書籍を本日はご紹介していきます。


40代からでも波に乗れる はじめてのサーフィン
-
【目次】
■CHAPTER 0
ズバッと解析 サーフィンはじめたいあるある
■CHAPTER 1
はじめる皆の共通のナゾ Q&A 素朴な疑問編
■CHAPTER 2
格言で覚える 市東流 サーフィン最短上達メソッド
■CHAPTER 3
PESが質問 即改善! Q&A 中級テクニック編
■CHAPTER 4
サーフィンのうまさはテクニックだけじゃない
カッコいいサーファーになるために
■CHAPTER 5
最低限の基礎知識 サーフィンの知恵袋 など
東京オリンピックの追加種目競技としても注目を集めるサーフィンですが、今、大人の趣味としても注目を集めています。
サーフィンは難しいイメージを持つ方もいらっしゃいますが、実はとてもシンプルなスポーツ。
書籍では、プロサーファーでサーフレッスンのスペシャリストとして知られる、市東重明プロが大人の趣味としてサーフィンをたしなむ近道について詳しく解説しています。
こんな人にオススメ
- サーフィンをはじめたい
- サーフィン最短上達したい
- 万年初心者を脱出したい
- 久しぶりにサーフィンをはじめたい
- 自分の動作を改善したい
- 趣味としてもっとサーフィンを楽しみたい
- 40代からでも波に乗りたい
『40代からでも波に乗れる はじめてのサーフィン』は、上記7つの項目の内、ひとつでも当てはまる項目がある人にはオススメです。
著書である市東重明プロは、どんなスポーツでも仕事でも基礎が大切。正しい知識を覚えて、基本動作を忠実に行うことが、最短上達の秘訣とも言っています。
そして、先ほどあげた7つに当てはまるサーファーの為にサーフィンの最短上達方法をまとめたものが今回の書籍になります。


市東重明プロ『シゲさん』ってどんな人?
■市東重明(しとうしげあき)
1975年生まれ千葉県出身のプロサーファー。
15歳でサーフィンに出会い、アマチュア時代に千葉県代表として全日本サーフィン選手権大会に出場。22歳でプロ資格を獲得し、国内外の試合を点線。その後、ライフスタイルとしてのサーフィンを提案すべくフリーサーファーに転向する。
サーフボードブランド『Lazy Boy Skill』代表を務め、自身のサーフショップ『LBS gallery』で開催する、サーフィンを最短上達に導く『市東道場プレミアムサーフレッスン』は絶大な人気を誇り、サーフレッスンのスペシャリストとして多くのサーファーのサーフィン上達をサポートしている。
出版に合わせてYoutubeチャンネルも新たに開設
今回の書籍出版に伴ってYoutubeチャンネル『市東道場』も開設。第一弾に今回出版した自身の書籍の紹介もされているので、まだ手にとっていない方はチェックしてみてください。
動画の中では、今後、サーフィン上達に繋がるメソッドの公開や今回出版した『40代からでも波に乗れる はじめてのサーフィン』の内容についても動画を公開していくことを発言しているので、今後の配信にも期待が高まります。
チャンネル登録をして最新情報をお見逃しないように!


まとめ
ライフスタイルとしてサーフィンをもっと楽しみたい。その為には、自身のスキルを高めて行くこと以外にも本質的にサーフィンを楽しむサーファーとしての向き合い方が大切だったりする。
今回ご紹介した『40代からでも波に乗れる はじめてのサーフィン』には、最短上達にコミットするやり方や基礎内容の他にも、元リップスライムのPESさんとの対談&レッスンやコラム。さらに『シゲのつぶやき』などコンテンツは盛りだくさんの一冊になっている。
- サーフィンをはじめたい
- サーフィン最短上達したい
- 万年初心者を脱出したい
- 久しぶりにサーフィンをはじめたい
- 自分の動作を改善したい
- 趣味としてもっとサーフィンを楽しみたい
- 40代からでも波に乗りたい
上記に該当する方以外にも楽しめるそんな内容になっておりました。サーフィンHowto本をお探しであればお手元におひとついかがでしょうか?
\サーフィン情報を配信中!/